SPC旅行記

鉄道マニアの主の旅の様子を紹介します

2023年を振り返る! 上半期編

こんにちは。SPCです。

今回は2023年の振り返りということで、1年の鉄旅を振り返っていきたいと思います。まずは上半期編をお送りします。



1月 5087レ

用事のついでに浜松駅で5087レを撮りました。1月はこれだけです。

牽引機はEF65 2065。先日大宮送りになったカマです。光線と画質と色が終わっていますが、記録できただけ良しとします。


2月 沖縄

学校の行事で沖縄に行きました。

ゆいレール撮り鉄したり、国際通りで散策したり。京急感がすごい。

390円のソーキそばが美味しかったですね。

有名かもしれませんが、静岡歯科の看板がありました。

平然とゆいレール撮り鉄してますが、同行者(4人)は全員鉄オタなので問題無しです。


3月 名古屋

名古屋に行きました。まだ名古屋車両区の転車台や車庫、キハ85が現役だった頃です。

丹鉄に行ったキハ85 6.7がこのとき既に2両連結されて留置されています。

HC85もたくさんいました。今はすっかり高山の顔ですね。

名古屋駅を発着する211系やキハ85も過去の光景に。

S式も貴重な記録写真になると思います。

EF65 2127が5087レを牽いてやってきました。

名駅エキセンはこのとき30人くらい居ました。通過後の歓声はすごかったですね。


3月 大井川鐵道

2022年10月以来の大井川鐵道です。C10 8に乗りに行きました。

まずは5087レ金谷停車から。ループで四国運用に入ったEF65 2127に三日ぶりに会いました。桜と絡めて撮ってみたり。

カラシとは合計四回会いましたが、これが最後となりました。

本題の大井川鐵道です。この日は大規模修繕後のC10 8に初乗車となりました。午前便に乗りましたが、SLお兄さんとお話できて嬉しかったです。

途中午後便に向けて機回し中のE101。今は大代川側線送りになったE102との最後のツーショットです。

門出駅で午後便を撮影しました。この日は「外国人が選ぶ日本の駅総選挙」の取材で、演歌歌手の徳永ゆうきさんが乗車されていました。驚いたなぁ。


3月 京都

友達と18切符で京都に行きました。

嵐山の展示館?みたいなところにEF66のカットモデルと元共栄興業のSLが置いてありました。状態がとてもよかったです。

京都駅に戻って5087レを撮影します。順光なのがいいですね。牽引機はEF65 2066でした。年末時点で稼働する最若番機ですね。

京都観光らしく、渡月橋伏見稲荷にも行きました。今は外国人観光客の方が凄まじく多いらしく、観光も困難な模様。早いうちに行けて良かったですね。

最後に草津で抹茶色の113系も見ることができました。


4月 大井川鐵道

またまた大井川鐵道です。月に一回の訪問ペースはさすがに恐怖です。

まずは5087レ金谷停車から。この日はずっと撮りたかったEF65 2101が充当されました。今は台検切れで隅田川に放ったらかされてますが、復活する日は来るのでしょうか。貫禄がすごかったですね。

今年もトーマスが来日。C11 190はソドー島へ。水タンクに謎のステーがありますね。

東海汽缶 蒸気機関車整備工場も操業を開始しました。C56 135やC11 227のボイラーの早期修繕完了を期待します。

この日はC10 8の春季運転最終日。スハフ43 2を含む旧客3両編成を撮るために、わざわざ福用のお立ち台まで来ました。

しかし、残念ながら列車は来ず。C10 8が合格駅周辺で故障したようです。切符代を無駄にしてしまいましたが、仕方ありません。献金だと思って帰ります。

列車が少なすぎて折り返し列車まで2時間近く福用駅で待ちぼうけたのはいい思い出。


5月 ドクターイエロー

飯田線秘境駅号とドクターイエローを撮影しました。センスがなさ過ぎてどちらも悲惨なことに。

373系は森にも似合いますね。秘境駅号、いつか乗ってみたいなあ。

陰ってしまって、ISO感度が上がり、絵が崩壊する、連写も効かない...

ドクターイエローもほぼ余命宣告状態ですし、ミラーレスを購入したらリベンジしたいですね。

 


最後に

6月はどこにも行かなかったので、上半期編はここまでとします。

ご覧いただきありがとうございました。

次回は下半期編です。よろしければご覧ください。